top of page
参加店舗様募集
お店でいつも通り
ビールを提供するだけでできる社会貢献

私たちが飲食店で提供している生ビールが子供たちの支援につながります
子ども達にあたたかい食事や体験、交流を通して多様な居場所を提供している子ども食堂。
愛知県の子ども食堂の数もこの5年で3.6倍の629か所に増加しています。
しかし、その運営はほぼボランティアで行われ、中には資金面などで苦慮されている子ども食堂も少なくありません。
「ハッピーリングチャリティ2025-2026」はキャンペーン中に参加店舗で提供された『生ビール』1Lにつき1円がマルト水谷より『子ども食堂』や『子どもの問題解決に取り組む団体』に寄付される取り組みです。
お取引先の飲食店様と共に地域の未来を担う子ども達の悩みや不安を解消し、ひとりでも多くの子どもに笑顔を届けたい。私たちが飲食店で提供している生ビールが子ども達の支援へとつながります。

愛知県児童家庭課調べ
ハッピーリングチャリティ参加店を募集します
ハッピーリングチャリティとは、期間内に参加店舗様で提供された『生ビール』1リットルにつき1円をマルト水谷より寄付させていただくキャンペーンです。寄付金は子ども食堂や子どもの問題解決に取り組む団体に寄付いたします。キャ ンペーンにご賛同いただける店舗様は詳細をご確認の上お申込みください。
キャンペーンの仕組み

キャンペーン期間中、参加店舗様で提供された生ビールを集計し、1リットルにつき1円をマルト水谷より「子ども食堂」や「子どもの問題解決に取り組む団体」に寄付いたしします。
子どもたちの笑顔の輪、子ども食堂を運営する方々の輪、子ども食堂を応援する人たちの輪。
飲食店での「美味しい楽しいの輪」が子どもたちへ広がることを目指して行うキャンペーンです。





参加対象
◇マルト水谷とお取引をいただいている店舗様
◇マルト水谷から樽生ビールをお届けしている店舗様
※発泡酒は対象銘柄に含まれません。ご了承ください。
キャンペーン期間
2025.11.1 ⇒ 2026.2.28
期間途中からのご参加もお待ちしております。
ご参加いただく店舗様へ
本キャンペーンをきっかけに「子どもたちを取り巻く環境が、様々な問題を抱えている」という現状の認知を広めたいと考えております。皆様でのお店での一杯が、地域の笑顔に生まれ変わります。
ポスター・テーブルテントの設置をお願いいたします。
店舗に来店された方が、子どもたちの未来について少しでも考えるきっかけになればと思っております。
本キャンペーンの趣旨を、ご来店されたお客様にお伝えください。
ぜひ、ご来店されたお客様との会話のきっかけにご活用ください。


テーブルテント:
幅121mm×奥行67mm×高さ138mm
A3ポスター:420mm×297mm
よくある質問
Q .飲食店側で費用はかかりますか?
A .かかりません。期間中にご購入いただいた生ビールをリットル換算した分を、売上よりマルト水谷から寄付いたします。
Q .知り合いの子ども食堂が寄付をお願いしたいと言っています。
A .1月後半ごろ(予定)に、寄付先の募集を行います。こちらのページで告知いたしますのでその旨をお伝えください。
bottom of page
